4歳上500万下

血統好きが大学生のころ書いていたブログ(今でもたまに更新)

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

土曜の3歳戦 ~ クロッカスS、梅花賞

考えていることをアウトプットする利点は、自分の頭の中を整理できるということと、後から見直すことができるという点だと思いますが、後から見直すと、恥ずかしくなることを書いていることが多々あります。でもそれは、自分の考えが前に進んだともとれるん…

土曜の新馬戦

うまカレの一員で生産者を志している加藤裕樹は、地方競馬をみて競馬にハマりましたが、高校でうまカレ代表の澤田健一と出会い、初めて一緒に観に行ったのが2011年、ブエナビスタが勝ったジャパンカップ。そこで、「地方のダート馬」ではなく、「中央の芝馬…

ショウナンマイティと、両重賞回顧

読み返してら、ショウナンマイティの無事を強く祈りながら書いてたから強い文体になってた... 競馬に出会ったのが2009年、何となく競馬の仕組みが分かってきた2010年2歳世代。ウインバリアシオンの新馬戦を見て、「この馬ダービー馬」と周りに言いふらして、…

土曜の3歳戦回顧、今日の新馬戦

理屈ではなくて、その人の感性的に好きな事柄に対しては「なんで?」という疑問が生まれると思うんですね。最近は血統を見ていても、「なんでこの種牡馬はこんなダート馬が多いんだろう」→「あ、このAという血の影響だな」→「なんでAという血はダート適性を伝…

中山2200重賞におけるPrincely Giftとノーザンテースト、トニービン

中山芝2200mは外回りコースを使用するため、3角が非常に緩く、内回りのように3角~4角でペースが緩まないので捲りが決まりにくく、逆に言うと逃げ先行の流れ込みが決まりやすいイメージがあります。 思い出すのは、AJCCでゴールドシップが捲れなかったこと、…

レーヴドスカー×ディープインパクト

レーヴドスカーのことを書こうと思ったのはレーヴミストラルが日経新春杯を制したからじゃなくて、レーヴァテインが新馬戦を楽勝したからです。 今では、血統や配合が好みの馬=好きな馬になっていますが、競馬を始めたころは特に理由なく馬を好きになってい…

両重賞と紅梅Sと雑談・・・

毎日23時ころからだらーっととネットサーフィンを始めて、日付が変わったころにお酒を入れて、血統を見て、最高の気分になったところで睡眠に入るという幸せな日々を送っています(^_^;) うまゼミ!!は数百人しか見ない、天童なこチャンネルや、うまっぷるチャ…

愛知杯回顧 & 明日の新馬戦

第53回愛知杯(GIII) ◎⑯シュンドルボン ○④マキシマムドパリ ▲⑭レイヌドネージュ △⑦アースライズ △⑰タガノエトワール 中京芝は開幕週だが、差しも効いているし、半周以上に1週は差しが効きやすいイメージがある。 ◎シュンドルボンはNasrullahとHyperionを積み…

菜の花賞、白菊賞をサラッと。

考えてみると昨夏から自分の中で競馬の見方が変わったなと。それまでは全レース予想、「広く浅く」だった気がしますが、2歳戦を深く掘り下げる、パドックをしっかり見るようになりました。特に2歳戦の500万なんかは、全頭の血統、馬体をチェックするようにな…

今週の重賞雑談 ~ 日経新春杯、京成杯

そうそう、シンザン記念のロジクライは『単複論』などでお馴染の境一樹さんと同じでした。東スポでのコラムを見ても全く同じようなことが書いてありました。まぁでも1番の決め手は「SS×Hyperion繁殖の種牡馬」×「Machiavellian×Danzig繁殖」という組み合わせ…

フェアリーステークス回顧 & ロイカバードの配合

東京の友人はみんな成人式ですか。私の地元はゴールデンウィークです。待ち遠しい… ---------- 第32回フェアリーステークス(GIII) ◎⑩ラブリーアモン 〇⑫リセエンヌ ▲⑭アルジャンテ △⑥ビービーバーレル △⑬クードラパン ◎はエルコンドルパサーらしいピッチ走…

シンザン記念回顧&月曜の新馬戦&フェアリーステークス

シンザン記念は何故か昔から相性が良いレースで、初めて見たシンザン記念から◎ガルボや◎レッドデイヴィスでした。 ---------- 第50回シンザン記念 ◎⑥ロジクライ 〇⑬ラルク 昨年は小頭数のため外枠決着となったが、やはり圧倒的に内枠が有利なレース。Danzig…

第50回シンザン記念 血統考察

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(__) 昨年1年間競馬を、特に血統と向き合ってきて変わってきた競馬観、そんなことをまとめてみようかと思ったりしましたが、実家に帰省していると気持ちがダラけてしまい、なかなかそういう気分…