ブロッケンも好調!!!
今年度、JRA最初のGI「第27回フェブラリーS」(21日、東京競馬場、ダート1600メートル、1着賞金9400万円)へ向けて、栗東、美浦トレーニングセンターで、有力各馬が追い切られた。 史上初の連覇が懸かるサクセスブロッケンは栗東の坂路コースに登場。スタートから気合十分で、雄大な馬各から繰り出すフットワークは迫力満点。単走ながら一杯に叩き出されると、4F51秒8−3F計不−1F12秒6を軽々とマーク。テンから快ラップで進みながら終いの伸びも文句なし。この時期でも毛づやはピカピカで、好調間違いなし。V2への視界は良好だ。 テスタマッタは岩田康騎手で、CWコースで追われた。先週、速いタイムで追われており、今日はラスト重点の攻め馬。全体時計は5F71秒3−4F55秒6−3F41秒21−1F12秒0の軽いものだが、併走馬を2馬身突き放した1Fの伸びは豪快そのもの。 一方、美浦では2連勝の上がり馬レッドスパーダが、横山典騎手を鞍上に坂路コースで豪快な併せ馬を消化。先行する古馬オープンのキングストレイル1馬身追い掛ける。最後まで馬なりだったが、ラスト1Fで並びかけると逆に1馬身先着。全体時計も4F50秒0−3F36秒9−1F12秒4と出色のタイム。レース間隔は詰まっているが、絶好の状態を保っている。
結構いい動きを見せているようですね。
僕が一番期待しているのはレッドスパーダです。
前走が圧巻でしたよね。ず~とヨコテンさんは我慢して、追い出したら凄い脚。
あのタイキシャトルがお父さんです。
実はダートも3戦3勝だったんです。
でも心配な点が一つあります。
それは、過去10年でマイル経由の馬は連体していないという事です。
この馬なら大丈夫なような気がします。
僕の本命候補にも入っていますよ;;
皆さんも予想を固めていきましょう。あと3日です^^