【予想】阪神ジュベナイルF&カペラS
こんばんは♪
ジェンティルドンナはジュベナイルに出ても勝負になるのでは?
来春が本当に楽しみになる勝利でした。
数々の女王を輩出してきた阪神ジュベナイルフィリーズ。
何といっても外回りコースになってからの勝ち馬が凄いですからね。
阪神ジュベナイルフィリーズ (GⅠ)
内回りなら、スピードが重要視されたが外回りはマイル以上もこなせる馬出ないと勝つのは厳しい。
メンバーを見て、来年のオークスで買いたい馬を探してみた。
明らかにオークスは距離が長すぎて買えないという馬が多くいる。
マイル以下を使われてきた馬より、長めの距離を使われてきた馬がいい。
◎ ⑩ アナスタシアブルー
少頭数のスローペースで折り合いを欠き4着と沈んだが、このレースを経験したことが大きい。
松田調教師も「1800Mを使ったことは大きいと思う」とコメントしている通り、明らかに先を見てのレース選択だったのだろう。
今回はフルゲートで短距離を使われてきた馬が多くペースが緩むことは考えにくい。
スムーズにさえ運べれさえすれば突き抜けるシーンまであるのではないか。
不安は乗り替わりだけ・・・
単勝 ⑩ 500円^^
カペラステークス (GⅢ)
力的にはセイクリムズンがやはり抜けていると見た。
しかし、このコースは先行馬にとっては誰が見ても外枠が有利。
ある程度前でレースをしたいこの馬にとって内枠発走では外枠の馬に比べてかなりの脚を要することになる。
◎ ⑮ ケイアイガーベラ
この馬にとって最高の枠を引いたと思う。
以前からこの馬のスピードを1200Mで見てみたいと思っていたので期待も込めて本命。
セイクリムズンとの3キロ差は大きい。
単勝 ⑮ 500円^^
と言ってもあっさり勝たれる可能性も十分あるが・・・
今日は非常に調子が良かったです。
明日は待望の午前練習。午後はどっぷりレースを見ようと思います。
勝つ馬には来春はこの馬で決まりかな。
と思わせるような走りを期待しています。