宝塚記念の狙い目~♪
こんばんは。
夏も目前ですし今日は思い切って髪の毛をバッサリ切ってきました!
といっても新潟は大雨・・・1日ジメジメして嫌~な感じでした。
とにかく明日は宝塚!
の前にいつもの通り注目馬を書かせてください。
中山11R 夏至ステークス
■ イコピコ
阪神1R 3歳未勝利
■ ブラックアテナ
阪神8R 南港ステークス
■ ドレスアフェアー
■ アーネストリー
■ ルーラーシップ
■ トゥザグローリー
心配された雨も降りそうになく良馬場でレースができそうです。
やはりブエナビスタが中心視されているが昨年ほどではない。
前走の勝ちっぷりで一気に上昇してきたのがルーラーシップ。
前走マクッって勝利してきた馬は次走過激人気になり凡走する。
これは僕の持論であり、よく予想でも使用する。
ただあそこまでの大出遅れを難なくカバーしてしまったのだ。
また現役で一番好きな馬でもあり、本命を打つか非常に悩んだ。
◎ ④エイシンフラッシュ
○ ⑧ブエナビスタ
▲ ③ルーラーシップ
△ ①ナムラクレセント
△ ②アーネストリー
△ ⑨ローズキングダム
△ ⑭トゥザグローリー
ひとつの馬を信じて本命を打ち続けること。
これは時に失敗を呼ぶが時に成功を呼ぶ。
信じ続けただけあって的中した時の喜びも大きいものになる。
エイシンフラッシュに今年3度目の本命を打ち期待する。
どの新聞にも書かれていることだが、今春の最大目標はここ。
前走の天皇賞は道中掛かりに掛かって直線で伸びるはずがないと諦めていた。
しかしあの剛脚を披露。間違いなく1番強い競馬をしたと思っている。
素人目から見ても調教の動きは抜群だとわかった。今まで見た中で1番。
安藤騎手がこの馬に合いそうと感じているのも僕だけではないはず。
ブエナビスタは状態も上向き、やはり好戦必至。
これで負けたら仕方がないという松田調教師のコメントからも自信がうかがえる。
やはり女王の復活を期待している自分がいる。
ルーラーシップは秋以降に期待する。
前走は本当に強かったが何かハマるものがあったはず。
いくら成長しているとしてもこのメンバー相手に楽に勝てるとは思えない。
特に後者は完成されたといってもいいかもしれない。
折り合い面での不安が少なくなり、間違いなく掲示板は確保しそう。
問題は天皇賞で力を出し切れなかった2頭。
ローズキングダムは良馬場で瞬発力を生かせそうで十分馬券圏内。
トゥザグローリーはピークを過ぎた感があるが一応抑える。
三連複 ④⑧-①②③⑨⑭
グランプリにふさわしい素晴らしいメンバーが集まりましたね。
僕も気合が入って夕方競馬エイトを買ってきてしまいました♪
明日は競馬場に行った気持ちで一日予想してます。
明日こそ全馬が無事にゴールできますように。