4歳上500万下

「血統表」と「現実」をすりあわせて、競走馬の「個性」を「解釈」しよう

皐月賞回顧&天皇賞展望~♪

こんばん(b'v`★)b わっ♪
 
 
ようやく高校生活にも慣れてきた感じです。
学校行くのが楽しみになって来た・・・といった感じでしょうか。
とにかく勉強は大変すぎますが。
 
 
今週の重賞結果です。
 
イメージ 1
ノーザンロバーになっていますね。
直すの面倒なのでこのまま載せます。
 
 
とにかく本命馬が二桁着順でこれでは当たりはしませんね。
年明けの勢いはどこへ消えた事やら・・・
 
 
 
 
 
 
皐月賞を振り返ってみます。
 
 
優勝したのはドリームジャーニーの弟オルフェーヴルでした。
「左回りは×」この判断をした方は多いようですが、僕も全く同じ理由で消しました。
しかし、しっかりと対応できていました。折り合いもつき精神面での成長も大きかったようです。
これで左回りも大丈夫な事を証明、ダービーで2冠の可能性も十分あると思います。
 
 
1番人気サダムパテックは最後いい脚を見せたものの2着でした。
内をロスなく進めていい瞬発力を見せましたが、勝ち馬には届きませんでした。
この馬自身はいいレースをしています。勝ち馬を褒めるしかなさそうです。
ダービーでは距離不安も囁かれそうですが、十分こなせると思います。
 
 
他ではトーセンラーが気になりました。
大外に持ち出して、7着まで追い込んで来ました。
位置取りの差といった感じで相当な能力の持ち主だと思っています。
ダービーは2戦目で状態も良化するでしょうし、重い印を打とうと思っています。
 
 
最高のコンディションで素晴らしいレースが観れました。
そしてとにかく皐月賞が開催できたことが嬉しいです。
サラブレットから元気を与える事が出来たのではないでしょうか?
 
 
 
 
 
 
来週はいよいよ天皇賞(春)です。
近年はメンバー構成がとてもGⅠとは言えるものではなかったのですが、
今年は真の最強馬決定戦ということで素晴らしいメンバーになりそうです。
 
 
やはり4歳勢中心で動いて行くことになるでしょう。
もうある程度印をつける馬は決まっています。
その中でもローズキングダムエイシンフラッシュには重い印を打ちます。
 
 
 
 
きっと素晴らしいレースが観れるはずです。
明日から1週間頑張りましょう。
中間考査も近いです・・・
 
 
おやすみなさい♪