卒業への想い・・・と注目馬&重賞予想♪
こんばん(b'v`★)b わっ♪
今週は本題に入る前に書きたい事がたくさんあります。
①花粉症がヤバい事・・・
まだまだこれから飛散するようなのでやめてほしいです。
鼻ぐしゅぐしゅ、くしゃみ、目のかゆみ本当に大変で困ります。
②二冠馬サニーブライアンの死・・・
父が一番好きな馬です。(ローズキングダムもかなり好きですがw)
勝った馬が一番強いことを本当に教えてくれた。
僕がまだ小さい時でしたがレースを拝見してみて感じました。
③レッドディーヴァの死・・・
調教でいい動きを見せていてクラシックでもかなり面白い存在になってくれそうだった馬の死。
本当に幻のオークス馬になってしまいました。
明日はこの馬の分もレーヴが凄いレースを見せてくれると思います。
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*♦♫♦・*:
そして最後に書くことが今の自分にとって1番大事かもしれません。
来週の月曜日に卒業式を迎えます。
卒業式は独特の雰囲気があり非日常的な1日。
普通に起きて登校して友達と笑って凄く日常的な日は今日で終わりました。
恥ずかしいことながらもう既に学校で泣いてしまいました。
通知表を渡させる際、担任からの「最後の年にお前の担任が出来て本当に良かった」という一言。
そして生徒全員がやっている先生との簡単な交換日記。
僕はそこに競馬の事を1年間かき続けました。最後のページには・・・
「今日で競馬の話は終わるけどもこれからも毎週メールで予想を見たい。2年間も担任を出来て本当に良かった。またいつか競馬の話しをしたいです。一生心に残る生徒になりました。ありがとう。卒業おめでとう」
と書かれていました。
今も泣いています・・・
本当にいい先生に巡り合えた。
訳も分からない競馬の話に付きあってくれて感謝するのはこっちの方です。
そして友達。
駅伝大会・体育祭と運動系では他のクラスに太刀打ちできませんでした。
でも秋の合唱祭で最優秀賞を獲って涙した事、一緒に映画を見た事、有馬記念の予想をした事・・・
僕は1年を競馬にたとえて話をしました。
春は勝てなかった・・・だけど秋に勝ってその次の春の受験にも勝つ。
まるでマンハッタンカフェだねと。菊を制し春の盾も獲った。
こういう馬もいるんだよ。とさっぱり訳も分からなかったと思いますが話を聞いてくれた友達。
あー涙が本当に止まらない。
3月9日が本番です。最終倍率は1.02倍まで下がり、4名が不合格です。
でも大切なのは入学してから。さくさんの言葉です。
まずはみんなに感謝して卒業式で思う存分泣きたいと思います。
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*♦♫♦・*:
ここからはいつものように行きます。
明日の注目馬♪
中山9R 黄梅賞
◆ プランスデトワール

希望通りマイル戦を使ってくれました。
叩き2戦目で大きな上積みが期待できます。ここは勝負です。
ジャービスとの同厩舎対決も見ものですね。
個人的に3歳牡馬でウインバリアシオン・サトノオーとこの馬がかなり好きです。
中山10R スピカステークス
◆ ダイワファルコン
◆ シェーンヴァルト
かなり好きな馬が帰ってきてくれました。
競馬はほとんど知らない2年前の菊花賞を見て惚れました。
皐月賞・ダービーでも安定した成績を残していた事もその後知りました。
早くオープン復帰して重賞で戦う姿が観たいです。
阪神3R 3歳未勝利
◆ アドマイヤカーリン
◆ ソルシエール
◆ マスターオブライト
◆ サクラアルディート
血統的魅力のある馬が揃いました。
馬券は3頭のワイドBOXです。
◆ レーヴディソール
詳しくは予想で。
重賞予想です。
中山11R オーシャンステークス GⅢ
○ ⑮ジェイケイセラヴィ
▲ ⑩キンシャサノキセキ
△ ①アポロフェニックス
△ ⑨レッドスパーダ
△ ⑯ケイアイアストン
三連複③-①⑨⑩⑮⑯
今回は買えないと思っています。
変わって上がってくるのがアフリートやクロフネなどのダート中距離血統。
このことからも重賞でも十分戦える能力を持っていると思う。
荒れそうで怖いです・・・
◎ ⑧レーヴディソール
○ ①ケイティーズジェム
馬単⑧→①
余計なことを考えずこの2頭だけにしました。
レーヴディソールは負ける要素が見つからない。
どれほどのレースをするのか馬券から離れてじっくり観てみたい。
兄弟の想いが全てこの馬に懸っていると感じる。
受験前、最後の週末を迎えます。
今日はAKBのオールナイトニッポン聞かずに寝ます。
とにかく明日はレーヴディソールです。