明日の注目馬&フェブラリーSの狙い目~♪
こんばん(b'v`★)b わっ♪
今日は注目馬の2着が多かったです。
すべて1着固定で行っていたので当たるはずがありません・・・
個人的に中山は向かないと思っていたのでマイラーズCから始動するという事で嬉しいです。
ここは完全にヴィクトワールピサの圧勝になりそうですね。
~注目馬~
東京7R 4歳以上1000万下
★ クラックシード
東京9R セントポーリア賞
★ プランスデトワール

遂に復帰戦を迎えます。
3歳勢でサトノオーと共に最も好きな馬の1頭です。
同厩舎・同馬主のルルーシュが札幌デビューから東京の500万を快勝しました。
ルルーシュ同様にここはアッサリ通過してクラシックへ向かって行ってほしいです。
★ リヴェレンテ
しかしこのレースにはなかなかのメンバーが揃いました。
その中でプランスデトワールがどんな走りを見せてくれるのか非常に楽しみです。
東京10R 初音ステークス
★ エオリアンハープ
この馬が出走するたびに注目馬にあげています。
切れ味は素晴らしいものがありますし、東京もベストの舞台だと思います。
早くオープン入りしてほしいです。
東京11R フェブラリーステークス
★ フリオーソ
東京12R 東京ウインタープレミアム
★ ロラパルーザ
京都11R 洛陽ステークス
★ リディル

何度も書きますが競馬を始めたばかりだった僕はこの馬のデイリー杯を見て衝撃を受けました。
次の年のクラシックでも注目していこうと初心者ながら思っていました。
復帰戦の前走は何とマイナス体重でした・・・流石に今回は増えてるでしょう。
ベストのマイルに戻りあの末脚を見せたデイリー杯と同じ舞台でどんな走りをするのか。
ここのパフォーマンス次第では安田記念というものも本気で狙える馬だと思っています。
非常に楽しみです。
遂に今年もGⅠシーズンが開幕します。
GⅠレースは馬券を購入していなくても心臓がバクバクします。
そのドキドキ感がたまらなく好きです。
フェブラリーステークス GⅠ
今日で本命馬が3回も変わりました。
初めの本命はパワーストラグルでしたが、流石に能力的にも厳しいとみて消します。
結論です。
◎ ⑤バーディバーディ
○ ⑬フリオーソ
▲ ①オーロマイスター
△ ⑦ダノンカモン
△ ⑫トランセンド
△ ⑮シルクメビウス
三連複⑤-①⑦⑨⑫⑮
バーディバーディに託すことにしました。
東京マイルはこの馬にとってベストの舞台です。武蔵野Sは敗れましたが今とは馬が違うと思います。
JCダートの4着は本当に強い4着でした。距離が少々長かったのだと思います。
また、前哨戦を使わずここ1本に絞って来たローテにも好感が持てます。
15日に引退パーティーを行った管理する池江調教師の最後のGⅠでもあります。
面白いと思っているのがオーロマイスターです。
この馬は明らかな左回りでよく走るという馬です。
左回りで同距離の南部杯での圧勝劇は本当に驚きました。
バーディバーディ同様に東京のマイルはこの馬にとってベストの舞台です。
状態面だけが気がかりですが、3着十分あり得ると思っています。
外国人騎手3名で決まるってことは・・ないですよね。
早くGⅠのファンファーレが聴きたいです♪
受験日まであと18日・・・