4歳上500万下

「血統表」と「現実」をすりあわせて、競走馬の「個性」を「解釈」しよう

京成杯&日経新春杯の狙い目~♪

こんばん(b'v`★)b わっ♪
 
 
明日の京都開催での雪の影響が心配です・・・
何とかコンディションを保ってほしいです。
 
 
 
 
 
中山11R  京成杯 GⅢ
 
◎ ⑩デボネア
▲ ⑧ヌーベルバーグ
△ ⑭ノヴァグロリア
 
 
本命はデボネアにしました。
中山2000Mという事で唯一のタキオン産駒を狙います。
前走後「控える競馬が合っている」とのコメントがありました。
今の中山は差しが決まりやすくなっていますし少し狙ってみます。
 
 
対抗にはエリカ賞勝ち馬のスマートロビン
言われている通り自在性が魅力で、中山でこそ生きてくると思います。
「ディープ産駒は中山に強い」と勝手に思っているのでなおさらです。
 
 
3番手もディープ産駒の【ヌーベルバーグ】です。
正直、ここを使ってくるとは思いませんでした。
が、新馬戦は牡馬相手でスローペースの中余裕たっぷりの差し切り勝ち。
中山になってディープの血が生きてほしいな~。
 
 
三連複⑩⑪-②⑧⑨⑭
 
 
 
 
 
京都11R 日経新春杯 GⅡ
 
 
 
本命はやっぱりルーラーシップです。
鳴尾記念の勝利で完全に本格化したとみました。
有馬記念では外々を追走しながらもバテることなく6着。
京都の広いコースは大歓迎ですし、ローズキングダムとのハンデ差も有利。
 
 
4歳総大将格のローズキングダムは対抗。
小柄な馬体でタイバルとのハンデ差はやっぱり不利だと思います。
でも、まず大崩れはないでしょう・・・。
 
 
上位人気3頭に差はないと思います。
 
掲示板は4歳勢が埋めつくす気がします・・・
 
 
三連複⑤⑧-②⑨⑪⑬
 
 
 
 
 
ここから3歳馬・古馬ともに春の大舞台への道が始まります!
 
皐月賞天皇賞を考えるとわくわくしてたまりませんね(*・∀-)☆
 
 
 
・・・その前に受験という大きな壁.........
 
 
 
乗り越えれば、GⅠ観戦、AKBライヴ、高校生活・・・
 
と楽しみが待っているので、明日も勉強頑張りまゆゆ