‟斬れ”と‟粘り”と体質
▼フィエールマンが菊花賞を制しました。
また名文を貼っておきます(笑)
Noir et Orを見たことがなくても、Noir et Orの産駒や孫を見たことがなくても、その血統表から描けるイメージだけでオナニーできてしまうのが血統予想の面白いところなのでね
Noir et Orはたぶんサッカーボーイみたいなやつなんですよと、だからきっと京都外回りを上手にくだることができますよと、そういうイメージを提供できるような血統予想をいつも書きたいなあ…とは思っています
今年の菊花賞は、Noir et Orとステイゴールドが上手にくだって叩き合ったレースでした
でもいくら血統派がNoir et Orでうなっても、やっぱりスローでディープか、やっぱりノーザンか、やっぱりルメールか、とばかり言われるのはあんまり面白くない(^ ^;)
4戦目、そして7月以来のレースで勝ち切ってしまったことは偉業としか言いようがありませんが、今年の菊を観て想起したことはフランス血統の‟斬れ”
日本ではHighest Honorが代表的でしょうか、レーヴドスカーの産駒、そしてジュエラーなどフランス血統は斬れに斬れる。しかし、その分体質的な弱さがネック。
一方、その分キタサンブラックやダイワメジャーに代表されるHyperion的な粘りは体質的な強さも兼ね揃えています。キタサンはまさに無事之名馬、ダイワメジャーも怪我を克服して活躍しました。
デニムアンドルビーやスマートレイアーもそうでしょう。デニムは怪我を克服した後も牡馬混合重賞で善戦、スマートレイアーも息の長い活躍を見せていて距離適性が伸びてきたのもHyperion的です。
レースで粘るためには、心肺機能的な特質ももちろんありますがそれ以上に精神的な強さも必要。そしてそれは怪我の克服とも無関係ではないと思うのです。
彼らの母系の血統表を凝視してみてください。
▼秋天はレースの質によってマイラー(寄りの馬)が好走したり(リアルスティール。モーリスはちょっとモノが違ったかな)、ピッチ走法(カンパニー、スクリーンヒーロー)が好走したり、重厚ストライド(スペシャルウィーク、メイショウサムソン)が好走したり、Hyperionの持続力が爆発したり(ダイワスカーレット、ジャスタウェイ、キタサンブラック、ダイワメジャー)します。
だから、もしトウケイヘイローが飛ばしたジャスタウェイの秋天がスローだったらピッチ走法のコディーノ(5着)がもっと善戦していたかもしれない(まぁそれで2着を死守するジェンティルドンナはやはり名馬なのですが)。
これは天皇賞だけでなく東京のレース全般に言えること(安田記念もスローだと小回り中山記念向きのロゴタイプが勝てる)で、今年の秋天は中山向きの馬が先行出し抜けするんじゃないかと思っています...
そういうレースになるとスワーヴリチャードが安田記念を使ったのはプラスに働きそうかなとも。