4歳上500万下

血統好きが大学生のころ書いていたブログ(今でもたまに更新)

《回顧》第84回東京優駿 ~ あの好騎乗を実現させた要因

 

 レイデオロはSeattle Slewシンボリクリスエスの影響で胴長ですがBuckpasserのクロスなのでピッチ走法で走るので大箱の瞬発力勝負は歓迎でしょう。ダービーで好走するイメージは湧きます。ただ“前受け”という工夫は必要で、それができる馬なのかどうか。藤沢クラシックになってほしい気持ちも強いんですが。

 ③ピッチ走法レイデオロの瞬発力も活きる(が、前受けできないとトゥザワールド的脚の余し方の懸念アリ)

 

レイデオロに関しては、このように、大箱で緩い流れになっての瞬発力勝負は歓迎だが、これまでのような後方からの競馬では脚を余す懸念がある、だから前受けなどの工夫を...ということを書いてきました。結果、“前受け”ではありませんでしたが、それと同じような騎乗で栄冠を掴みました。

 最も称賛されるべきは人馬ですが、そういう器用な競馬ができるのも、外目の枠を引いたという運も兼ね揃え、そしてラドラーダのAlanesian≒Tom Fool≒Attica6×5・6をキングカメハメハで継続させた配合で、望田先生のいう“無駄のない脚捌き”が発現していたからでもあります。

 20年後くらいには、ディープインパクトキタサンブラックとレイデオロが血統表の中で共存することになるんですよね。私は競馬に興味を持った中学生のころ、“ディープインパクトのお母さんはウインドインハーヘアだ”と得意げに家族や友人に語っていましたが、まだまだウインドインハーヘアについては語り続けることになりそうです。

 

例えば、イメージとして、スペシャルウィークの瞬発力がサンデーサイレンス由来、ディープインパクト産駒は2つに大別して、ジェンティルドンナの瞬発力がディープの柔軟性と母のパワーが中和したもの、サトノダイヤモンドマカヒキヴィブロスシンハライトがHalo的なものとすると、レイデオロの瞬発力はTom Fool≒Alanesian≒AtticaですからHalo的なものに近いといえるのではないでしょうか。瞬発力の源にも色々あります。

 このときに思い出すのが、望田先生の以下の論考。

 Tom Foolが伝える無駄のない走法というのはHaloやSir IvorRed Godとも相通ずるものがあって、Tom Foolの父でありRed Godの母父であるMenowと、Menowと3/4同血でSir Ivorの母母であるAtheniaと、Haloの母父であるCosmic Bombは、下記のようにPharamondとRoi HerodeとCommandoが共通するので、ここに「柔らかで無駄のないフォーム」を伝える因子があると考えられます

Pharamond
Menow
│  ┌Commando
│ ┌○
│┌○
└△┌Roi Herode
 └△

Pharamond
Athenia
└△  ┌Commando
 │ ┌○
 │┌○
 └△┌Roi Herode
  └△

Pharamond
Cosmic Bomb
│    ┌Commando
│   ┌○
│  ┌○
│ ┌○
│┌○
└△  ┌Roi Herode
 └△┌○
  └△

blog.goo.ne.jp

 

スワーヴリチャードはハーツだけにもう1つスタミナが要求されるレースが良かったですが100点、アドミラブルもいっぱいいっぱい、そして勝ちに行ってレースを作ったマイスタイル人馬はさすがの一言です。

競馬の神様が藤沢和雄師に微笑んだような、良いクラシックですね。

 

derby6-1.hatenablog.com

derby6-1.hatenablog.com

derby6-1.hatenablog.com

 

■□■□■□

 

【参考】

『日本サラブレッド配合史―日本百名馬と世界の名血の探究』(笠雄二郎著)

望田潤氏のブログ 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog

栗山求氏の連載『血統SQUARE』http://www.miesque.com/motomu/works.html

『覚えておきたい 日本の牝系100』(平出貴昭著)