4歳上500万下

血統好きが大学生のころ書いていたブログ(今でもたまに更新)

土日の3歳戦 ~ サロニカもサトノアーサーもジェンティルドンナと同じディープ×デインヒルだが…というタイトルにしていたが、ジェンティルドンナはデインヒルではなくDanzigだった。でも「パワーの発現の仕方」という、「言いたいこと」は変わらないので大丈夫(笑)

エルフィンSサロニカが逃げ切りましたが、ディープ×デインヒルのピッチ走法で、だから先行するスピードがある...とう今日のレース振りにはジェンティルドンナを思い出しました。でもジェンティルドンナは馬格に恵まれていたし、もっとしなやかだったからこそ顕彰馬なんだ...

京都の白梅賞はオールザゴーが逃げ切りましたが、3着だったサロニカは改めて良い馬だと認識。母サロミナは独オークス馬でNijinskyデインヒルを通じるNorthern Dancer4×5、ディープ×デインヒル(Northern DancerとFlower BowlとTom Foolと)というだけで期待してしまうのですが、Tom RolfeとFlower Bowlを通じるRibotのクロスがどう出るのかがきになっていました。

Nijinskyの影響か、胴長なんですが体質はディープにしては硬めでピッチ走法。ディープ×デインヒル牝馬のピッチ走法というと名牝ジェンティルドンナが頭に浮かびますが、何度も書いていますがやっぱりディープの柔軟性ある筋肉に加え、馬格にも恵まれていた彼女はすごいです。

ジェンティルと比べるのは可哀想ですが明らかに良い馬で、大事に使って秋華賞あたりに出て来れれば面白いですね。

サロニカの母サロミナの妹にあたるサンタフェチーフは日曜中山最終で500万→1000万連勝を飾りました。こちらもデインヒルの影響かピッチ走法でコーナリングが素晴らしかった。

derby6-1.hatenablog.com

 

東京5Rの新馬は良血が多かったですが、特にスイープトウショウの仔は緩いですが素質を感じました。そして全兄レガッタが無事なら...と思ってしまいました。しかしディープ×ダンシングブレーヴは斬れます。1つ上の世代でも、ビッシュレッドアヴァンセ、サトノキングダム...

 

POG的に注目していたのは2頭。

京都5Rに出走していたメイズオブオナーはまた内回りで脚を余しました。どうして京都の未勝利や新馬のマイル戦は内回りを使用するのだろう。

京都6Rのサトノホルスは、まだ緩さがかなり残りますが素晴らしい筋肉の好素材ですがかなり乗り難しそうなのは変わらず...

 

◾️

 

derby6-1.hatenablog.com

 

サトノアーサーは京都外回り1800mはベストに近い条件だと思いますが、道悪はどうか。

タガノアシュラも、Princely Giftが入るので前脚が伸びる走りをするので「下って平坦」の京都外回り1800mの適性はかなり高そう。ただ、こちらも道悪がどうか。

ダンビュライトは、朝日杯で馬群で揉まれる良い負け方。先述2頭との比較でいえば京都は鴨不可もなくといったところですが、道悪は強いでしょうね。

スズカメジャークロフネ×スピリングマンボのスプリングサンダーの初仔で、父はダイワメジャー。道悪は得意な可能性が高いです。

同じダイワメジャー産駒のエスピリトゥオーゾももちろん道悪はプラスでしょうし、Halo≒Red God≒Up Spirits3×5・5、3代母はゲートドクールという馬なのですが、そこにトニービンサクラローレルダイワメジャーと配されて産まれたのが朝日杯3着のボンセルヴィーソです。

 

春菜賞は、8枠のハーツクライ2頭の1400mというのはどうなのだろう。東京ですから勝ち切っても驚けないのですが、昨年もワンブレスアウェイ(父ステイゴールド)が詰めが甘くなり敗れていますし、やっぱりサンデーサイレンスの伝えるマイル~中距離の資質が邪魔をしてしまうんだと思います。1400を勝ち切るほど頑強ではない...というね。

彼女らに比べると頑強さのある素質馬ドゥモワゼルの天才・田辺騎手乗り替わりというのは注目。

寒い時期に調子が上がらないタイプの可能性がある最内のチシャーキャットの素質もここで通用と思います。

 

東京5Rの未勝利、惜しい競馬が続いているスターライトブルーHyperionが豊富で菊に出てもらいたい1頭。

 

東京新聞杯は、このメンバーでスローならエアスピネルで仕方ないのでしょうが、そのスローを作るマイネルアウラートもピッチ走法なのでスローなら2年連続の馬券圏内の可能性がありますし、同舞台の富士Sだって4着です。

ヤングマンパワーの大外は◎、ロイカバートはピッチ走法(母はFair Trialが豊富)で一瞬の斬れで勝ちあがってきたので重賞だとどうか。もちろんここもスローでこの鞍上ですからなくはないと思いますが。

 

-----

 

【参考】

『日本サラブレッド配合史―日本百名馬と世界の名血の探究』(笠雄二郎著)

望田潤氏のブログ 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog

栗山求氏の連載『血統SQUARE』http://www.miesque.com/motomu/works.html

『覚えておきたい 日本の牝系100』(平出貴昭著)