4歳上500万下

血統好きが大学生のころ書いていたブログ(今でもたまに更新)

近況報告と高松宮記念 ~ カッコよかったAerovelocity

アーリントンカップ◎ヤングマンパワーから更新していませんでした。春休みは結局1か月ほど新潟へ帰省。実家の居心地は良いんだけれど、何せ刺激がない。自分は東京にいないとダメだなと。地元にいると馬のことを話せる人がいなかったので、若干競馬熱が冷めてた感があったけど、戻ってきてみんなに会ってから普通に復活(笑)「あぁ、やっぱり俺には競馬しかないなぁ」と思いました。

 

日曜日は久しぶりに中山へ。やっぱりイイ!分からないけど昨日の競馬場はすごく新鮮に感じた!自分の中では競馬観戦も野球観戦も同じ。好きな馬だったり騎手を、「今日は勝てるかな~、どんな乗り方するのかな~」と自分の頭で考えながら観る。馬券は買えないけれど、買ったところで上手く行っても通算での回収率は100%ちょいなのだろうからあんまり馬券購入に魅力は感じない。レースに熱くなれるというメリットもあるけど、僕の場合それがなくても熱くなる(笑)かなり自分の中で競馬への向き合い方が落ち着いてきた感がある。

 

高松宮記念、予想は外差し馬場&ハイペースで予測で◎ダイワマッジョーレ。だけどまたまた発想不足を露呈。アンバルブライベンから離れた外2にハクサンムーンで結果的にはスロー。◎はこの馬場で上がり最速33秒台の脚を使うも6着が精一杯。

 

エアロヴェロシティの道悪適性は疑問だったけれど、540キロ近い馬体重でそれも効いた感じ。そして昨年のコパノリチャード同様に、荒れていないギリギリの部分を走ってきて距離ロスも最小限にとどめた。パートン騎手お見事。それでもあのどこまでも伸びていきそうな感じだったり、競り合いでは負けない感じは一流馬のそれ。強かった。

 

ハクサンムーンはスピードを活かしたいから良馬場の方が良いと言えばよいけれど、母系はバクシンオー×ミルリーフ×モガミで何だかんだ道悪もこなせるタイプ。アンカツも言っていたように、離れた外2でスローを演出した酒井騎手のファインプレー。この発想があれば、道悪でも敢えて◎っていう超カッコいい予想が出来た気がする。

 

ミッキーアイルは周りでも完全に消しって人と、来るでしょって人に分かれていた。自分は後者で対抗の評価。前の馬を追いかける気性だとか、馬場だとか色々考えたけれど、単純に短縮であることと、絶対能力を買った。実際行きたがっていたけれど終いもキッチリ伸びてきて、しまいがしっかりしている辺りは異色のディープとはいえディープの域だ。この後は当然延長が不安だけど何とかなりそう。香港スプリント勝てるだけの絶対能力あると思ってます。

 

サドンストームはもういいでしょう。そら小学生でも穴ならこれって言える(笑)5着~13着はかなり一団で入線しているから着順ほど評価しちゃいけない馬もいるし、それ以上に評価しても良い馬もいる。コパノリチャードは内枠なら馬券になっていたかもしれない。

 

内が荒れてきた中京は「外枠の差し馬」vs「馬場をこなせる内枠の先行馬」という意識で予想をしている。勝ち馬は内から出てくることが多い。去年も今年も高松宮記念はそういう決着になったし、それは平場でも同じ。しかしレースは生き物で、展開次第。だから面白いんだけど難しい。それにしても馬場的に最近のスプリントG1難解すぎませんか?(笑)

 

twitter.com