◆や、やばいです(汗)◆
僕が競馬を知ったのは、昨年の宝塚記念から。
ドリジャニが差した、きれいなレースでした。
夏場は興味をなくして、本格的に見始めたのはローズSから。レッドディザイアは2着でした。
そのころから完全に競馬ファンになってしまいました。
本格的に予想を始めたのは、デイリー杯2歳Sからです。
そして、1週間の形ができたのは今年に入ってから。ちょうどこのブログを始めた時です。
登録馬チェック→追い切りチェック→予想更新→回顧更新という形が定着しました。
そこで、自分の予想の成果はどうなのか・・・3か月がたった今、まとめてみました!
1月の回収率 59%
でも後半失速しました。
2月の回収率 58%
それがなければ、30%を下回っていたでしょうw
3月の回収率 44%
絶望の数字です。3ヶ月で100%越えがない・・・ひどいです。
3月は言う事ありません。穴を狙いすぎたんですw人気を当てにしましょうww
今週から4月。
目標は、回収率100%以上です。
そのために、自分が自信を持てるレースは多めに、
自信のないレースは少なめに仮想購入していきたいと思います。
そして、自信を持って本命にできる馬がいない場合は印馬すべて★として手広く行きたいと思います。
もう少しで地元新潟開催も始まるので頑張っていきたいです♪
僕の反省を読んでくれてありがとうございました^^
◆◆◆◆◆気に入ったら、傑作ボタンを押してください<m(__)m>◆◆◆◆◆