#競馬
皆様お久しぶりです! 今は19歳、東京で大学生をやってます。 ちょっと暇だったので、このブログを見返していました。 今大学1年で、このブログは「中学2年の冬~高校2年の春」まで約3年くらい毎日書き続けてたんですよね。 見返した感想は、一言でいうと「…
昨日は5限、6限をお休みさせていただいて、新橋GateJ.に初めて行ってきました。 http://livedoor.blogimg.jp/derby6_1/imgs/a/d/ad667548-s.jpg ダンスインザダーク、ハーツクライ、スリープレスナイト、ローズキングダム、そして今年のダービーをワナ…
逃げ切りが困難と言われている東京マイルで2週続けての逃げ切り勝ち。 基本的にNHKマイルがハイペースでVMはスローペースになる、これが通例。 これは前者が1200~1400で賞金を加算してきた馬の出走が多いのに対し、後者はクラシックで活躍してきた馬…
これから府中に向かいます。 サラッと印と見解を。 第9回ヴィクトリアマイル GⅠ ◎ ② クロフネサプライズ 〇 ⑧ スマートレイアー ▲ ⑥ ラキシス △ ⑦ レイカーラ、ホエールキャプチャ、キャトルフィーユ、ヴィルシーナ VMは別格の馬がいない限りは内か前に…
皆様、ご無沙汰しています。 あの中学生が大学1年生になりました。 (競馬を観るために)上京しました。 ブログを更新していない間も競馬熱は高まるばかりでした。 現在は学生団体「うまカレ」(検索かけてみてください)に所属して、 自分がどういう形で競…
こんばんは。 上京して6日目、今日は早速浦和競馬に行ってきました。 感じたことはやはりお年を召した方が多いなと。 それもそうですよね、平日の昼間なんですから。 でも、若い方やサラリーマンの方もちらほら。 そして想像以上にパドックが近く、小さくて…
皆様、お久しぶりです。 覚えていますか? 中2の冬からこのブログを始めて、このブログがなかったらここまで競馬に夢中になったりはしなかったと思います。 たくさんのブロ友さんに出会って自分の競馬の考え方などが出来ていきました。 ブログをしばらく休…
明けましておめでとうございます! パソコンではないのて長文での更新は出来ませんが、ネットが少し使えるようになりました。 週末の予想などは簡単に書いて、みなさんのところにもまた伺いたいと思います。 今週は3日間開催楽しみですね!
今日は友達の家から更新しています。 いよいよ日曜はジャパンカップです。 昨年もはるばる新潟から一人旅で観戦しに行きました。 僕に競馬を教えてくれたブエナビスタの走りを生で見ないわけにはいかないと思ったからです。 そしてブエナビスタは目の前で勝…
お久しぶりです。 ユニヴァースです。 訳あってネットが使えない日々が続いています。 ですが競馬はしっかり見ています。 相次ぐ3歳馬の故障、 ウインバリアシオンの戦線離脱、 オルフェーヴルの惨敗・・・ ジェンティルドンナ三冠か、 ゴールドシップの二…
自分の勝手な仮定のもと予想した鳴尾記念◎トゥザグローリーが1着。 なかなか良いスタートが切れました。 第62回 安田記念 (GⅠ) 前日最終1番人気がサダムパテックの7.1倍と史上稀にみる大混戦となっている安田記念。 かつてウィナーズサークルが勝利した…
昨日の放課後学校の友達に三冠馬のことを少し話しました。 すると、競馬見たくなったと言ってくれる友達が出ました。 今日の放課後は友達相手に黒板を使ってサイレンススズカの話をしました。 すると、競馬好きな先生がやってきて聞いてくれました。 あの伝…
競馬とは非常に奥深いものである。 競馬を見始めたときは良く感じたものだ。 ウオッカがヴィクトリアマイルと安田記念で圧勝した。 秋緒戦の毎日王冠で負けた。 僕はこの敗戦の意味がわからなかった。 素人なりに色々考えた。 すると休養明けってのがあるら…
やっぱりダービーは格別でした。 ただでさえ緊張するGⅠレース、心臓がはち切れるかと思いました。 宿題が残っているがなるべく当日中に回顧しておきたい。 土曜のレースを見てもやはり高速馬場。 直前のむらさき賞は前に行った2頭で決まった。 先週のオー…
昨年のジャパンカップを生観戦してから、 どうしてもダービーの雰囲気を生で味わいたいと思っていた。 しかし、資金と自分の犯した過ちによって現地に行くことは出来なくなってしまった。 サンスポが主催し、ギャロップ、サンスポ、競馬エイトの名物トラック…
こんばんは~♪ いよいよ明日はオークス。 このオークス→ダービーという流れは一番競馬が盛り上がる時期かもしれないですね。 東京11R 第73回オークス(優駿牝馬) (GⅠ) ◎ ⑧ ミッドサマーフェア 結局こうなるのかとなりますが、この馬が未勝利を勝った時…
こんばんは♪ 木曜日からテストやってます。 月曜日までありますが今回はなかなか良さそうです。 京都11R 第29回東海ステークス (GⅡ) ◎ ⑧ バーディバーディ ブライアンズタイムは元々叩き良化型が多くこの馬自身も同じ。 そして同産駒には5歳、6歳になっ…
こんばんは♪ 久しぶりにカッコいいガッツポーズを見ました。 もうちょっと勉強するので簡単に振り返りたいと思います。 土曜はナリタポセイドンが来てくれたように外が伸びる馬場。 日曜もその状態が続くと言う前提で予想を組み立てた。 外伸びの決め手比べ…
こんばんは。 京王杯スプリングCは◎レオプライムが人気薄ながら好走。 単複だったので複勝でおいしい配当となりました。 明日の京都パールステークスにはアドマイヤセプター、ビッグスマイルらが出走。 セプターはJC当日のアプローズ賞を生観戦しました。…
こんばんは。 ブログ復帰は2週間振りです。 何とかパソコンは使える状態になりました。 色々あったのでダービー遠征もどうしようか考え中です・・・ 東京11R 第57回京王杯スプリングカップ (GⅡ) 1400メートルという距離はペースが緩みにくく特殊な距離。…
ご無沙汰してます。 ブログは書けなくても競馬はもちろん見ています。 ちょっとかなり色々あって、携帯とパソコンが使えません。 10日木曜日にはどちらも使えるようになるので来週からは書けます。 パソコンと携帯がないとこんなにも不便なんですね。 この間…
こんばんは~ 今日は久しぶりに競馬お休み。 と言っても帰宅してから競馬が恋しくなって全レースチェックしてしまいました。 オールザットジャズはヴィクトリアマイルで狙おうとしていただけに人気になりそうで・・・ 東京11R 第47回フローラステークス (…
三冠の権利はゴールドシップとなりました。 ディープ産駒に対抗できるのはステイマックの黄金配合だけなのか・・・ という文章をどこかで見ましたが、今日はまさにその通り。 1 △ ゴールドシップ 2 △ ワールドエース 3 ○ ディープブリランテ 4 △ コスモ…
こんばんは~ パソコンがなかなか起動しませんでした・・・ 中山GJはマジェスティバイオ完勝でした。 絶対王者の誕生ですね。しばらくは負けなさそうです。 今日は祖父と父と少しだけ競馬の話をしました。 祖父の好きな馬はギャロップダイナ。あの天皇賞の…
こんばんは~ いよいよ日曜日は皐月賞! 明日の予想はサッと簡単に行きたいと思います。 阪神11R 第17回アンタレスステークス (GⅢ) こういうダート中距離のこの時期の重賞。 何だか微妙なメンバー構成でいつも難しいと感じます。 前走マーチS組が多いで…
こんばんは~♪ NZTではカレンブラックヒル強い競馬でした。 そしてクィーンズバーンは読めませんでした・・・ 明日は好き馬が多いです。 日曜の好き馬 中山2R 3歳未勝利 ■ リアライズニトロ 中山5R 3歳未勝利 ■ ロンギングダンサー 中山6R 3歳500万下 …
こんばんは~ 今日から新学期でした。 新しいクラスです。今年は文化祭も修学旅行もあります。 修学旅行はクラス旅行で自分たちのクラスで全部計画して行くんです。 夜は南関ナイターかな 笑 土曜の好き馬 中山6R 3歳未勝利 桜花賞に間に合って欲しかった…
こんばんは~ 桜花賞ハナズゴールの回避はあまりにも残念ですね。 8分の出来であそこまでのパフォーマンスですからね。 次はNHKマイルCに向かうのでしょうか? 今日も夕食&お弁当のおかずを作りました。 小女子が残っていたので大量にあったキャベツと…
こんばんは♪ 平日の更新久しぶりですね。 実は(ご存知の方もいると思いますが)自宅がお寿司屋さんなんです。 あともう1つ MOCO'Sキッチンご存知ですか? 板前の父の血が騒いだのか、もこみち君に憧れたのか分かりませんが・・・ ここ最近料理に目覚めまし…
いや~痺れましたね。 何に痺れたかってマンハッタンカフェの瞬発力ですよ。 と言うことで伝統の古馬GⅡ産経大阪杯振りかえりたいと思います。 私の予想は ◎ ① ナカヤマナイト ○ ⑥ フェデラリスト ▲ ⑨ アーネストリー △ ② トーセンジョーダン △ ⑦ ナリタクリ…